fc2ブログ

心配なこと、、

きょうはちょっと心配事があってブログを書きたくなりました。私は老犬を3頭見送りましたが、まだ完全に立ち直れていないのに、ご近所のワンちゃんで、病気だという話を聞くと、いてもたってもいられなくなっていってすっ飛んでいきます。

きょうもあすかちゃんという13歳のラブラドールのことですっ飛んでいきました。。オーナーさんはちょうど話を聞いてもらいたかった、、という感じで対応してくれましたが、帰ってくると、そうとうおせっかいおばさんだと自分のことを反省することしきり、、あすかちゃんは大丈夫だろうか、、と心配になることしきり、、きっと私はずっとこんな風なんだと思います。

弱っているわんこたちのためにもっともっと勉強しないと、、そんなことを思う今日この頃でした。

シアトルのバディー君の画像でなごみます(^^)/~

photo.jpg
スポンサーサイト



祝開店、風音さん

我が家のご近所にeat&cafe、風音(ふうね)さんが開店しました☆<<<
foone1.jpg

foone3.jpg

山梨県北杜市大泉町にお越しの際は、ぜひ風音さんでお昼を食べてください!
何がお奨めかというと、
「オムライス!」です。卵のふんわり感はもちろんのこと、ソースも手づくりめちゃおいしい!そして、盛り付け、お皿は1枚の絵のようにとても「ビューティフル&アーティスティック」です。foone7.jpg

ふんわり卵の下に隠し味程度に入った、メルテイングチーズがまたいい味だしているのです。書いていてよだれが、、(^^;)我が家も夕飯の時間でした。またあした(^0^)/^

我が家のゴールデンレトリーバーヒストリー 第2段のつづき

アイリスとリンリンは本当に何をするのもいっしょ、
DSCF0013_convert_20091116185914.jpg
アイリスにボールを投げると、すぐにリンリンもいっしょにとりに行くし、アイリスが水を飲み始めるといっしょに顔を突っ込んで飲むし、アイリスのまねっこばかりしていました(^^)あまりにしつこくてうざったくなるとアイリスは「ガオーッ」とリンリンを一喝して、たしなめてそのあとは「しょうがない子ね、、」というかのように、リンリンの口の周りをアイリスがハミハミしてました。。親子ですね(^0^)

そしてアイリスが眠ると、リンリンもすぐに引っ付きに行って寝るのでした。。かわいい姿でした。
DSCF0026_convert_20091116191213.jpg
つづく(^0^)/^

我が家のゴールデンレトリーバーヒストリー 第2段

今日からまたしばらくは”我が家のゴールデンレトリーバーヒストリー”を聞いてやってください。
前にお話しした、初代「アイリス」の娘、「りんりん」です。
DSC00003_convert_20091112200545.jpg


ボールをくわえて逃げている方が「アイリス」6歳の時、後ろからママを追いかけてるのが「りんりん」4歳のころです(^^)

アイリスもリンリンもとにかくレトリーブ(ボールなどをなげて回収してくる)することが大好きでした。
ヨーイ、ドン!で走らせるとどうしても、りんりんの方が先にとってしまうので、そこはお母さんの威厳を保たせる為に(^^;)りんりんをちょっと抑えておいて、先にアイリスを走らせボールをとらせました。。

そうやって人間が順位を守ってあつかうことはとても大切なことです。
だから人間が犬をしかる時も、いしょに悪いことをしていたら、必ず順位が上の犬をおこります。目をみて一言どすを利かせて「イケナイ!」それで腰をおとして座ったら、服従の姿勢ですので、くどくど言わず??怒るのをやめます。順位が下の子はわざわざ怒らなくても、それで充分にわかります。

順位が下の子を先に怒っても、ただビクビクしてしまうようになったり、人に気を遣いすぎる子になってしまう場合もありますので、注意してください。

今日は多頭飼いのしかり方についてでした。(^0^)/^

待ちに待った薪ストーブ

先週はさぼっちゃいました(^^;)まめじゃなくてごめんなさい。
さて、オーダーしていた薪ストーブが我が家にやっと来ました。2年ちょっと待ってやっと出来上がった、ハンドメイドのものです。その名も”オーブン付き薪ストーブ、オンドルタイプ”です。

上段がオーブンになっています。上部鉄板も大きくことこと煮物をしたり、お湯を沸かしたりできます。IMGP2992.jpg

さらなる自慢は(^^;)床下へダクトを付けてあって、薪ストーブの熱を床下に回せることです。そうすると、寒い日もほんわか、床からやわらかな暖かさ立ち上ってくるので、寝る前に置き火をつけておけば、翌朝からお昼くらいまで、まったく薪を焚かなくても充分に暖かいです。

ダクトにつないだ後ろ側
IMGP2995.jpg

このキッチンストーブを使いこなせるようになる為、今年の冬はひとつ楽しみと目標ができました。お料理がうまくできるようになったら、公開します(^0^)/^
プロフィール

アイ☆リンまま

Author:アイ☆リンまま
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード